2012年12月05日

姿勢の改善もトレーニングのひとつですよ

NICO.トレではよく
ストレッチポールを使用します。

姿勢の改善もトレーニングのひとつですよ

ストレッチポールとは 

プロスポーツチームで採用した結果、負傷した選手が
復帰するまでの期間が大幅に短縮したり、
競技パフォーマンスが向上したという事例が続出icon14


その後、ついにシドニー、アテネ五輪において日本代表チームで採用されるほど
高い評価をいただき、今日では医療現場ではリハビリツールとして、
一般のご家庭ではリラックスツールとしても使われています。


現在では種類も増えスタンダードな EXをはじめ、細身で柔らかい MX、
EXの半分の ーフカットなどお身体や使用状況に合わせたツールの展開がされています。


身体の歪みとり、を正し良い姿勢を作りします
姿勢の改善もトレーニングのひとつですよ

ストレッチポールのコンディショニングには、
“身体の歪みを正し良い姿勢を作りだす”作用があります。

わずか10分程度のコンディショニングで身体のコリや張りを和らげ、
身体を本来あるべき状態に戻します。

それは、まるであなたの身体が生まれたての赤ちゃんのからだに戻るようなイメージ。
ストレッチポール使用後の体中が柔らかくなり
床に自分の身体が沈んでいるような感覚や、心地好いから毎日ポールに乗りたくなる
ストレッチポールの良さは体験した人にしかわかりませんよぉ。

スタイルの良い身体をつくるため、効率の良い運動をするため、
肩こりや腰痛のない身体をつくるため、全てにおいて姿勢は基礎となるものなのです。

是非、一度体験してみてくださいね。姿勢の改善もトレーニングのひとつですよ

ストレッチポールの体験も行っておりますので
ご興味のある方はこちらまで


同じカテゴリー(NICO.トレ)の記事画像
トレーニングと聞くと・・・
インナーマッスルの鍛え方
ひめ『秘密・内緒」の部位のトレーニング
ファンクショナルトレーニング
同じカテゴリー(NICO.トレ)の記事
 姿勢と肩こり (2012-12-26 10:54)
 トレーニングと聞くと・・・ (2012-12-21 14:13)
 インナーマッスルの鍛え方 (2012-12-20 08:53)
 カラダを変えてみませんか (2012-12-19 13:38)
 ひめ『秘密・内緒」の部位のトレーニング (2012-12-05 19:04)
 コアって?大切?? (2012-12-05 15:46)

Posted by NICO. 静岡のパーソナルトレーナー あっちゃん at 17:38│Comments(0)NICO.トレ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
姿勢の改善もトレーニングのひとつですよ
    コメント(0)