2012年12月05日

コアって?大切??

最近よく耳にする
コアって何?

「コア」とはもともと芯とか中心という意味ですが、

「人間のからだにおけるコア」とは「体幹部の骨や筋肉」、
さらに動きの中で変化する「体の軸や重心」のことを言います。

 む、む、む…何やら難しいface16emoji06

ではもっと簡単に説明すると
「おなかまわりと胸まわり」ということです。
特に重要なのは人間のからだを支える「おなかまわり」です。

 考えてみてください…

おなかの前側には骨がないですよね。
おなかまわりの筋肉ががしっかり働いていないとからだを支えることができずつぶれてしまいます。

支えることができなくなると前かがみになったり、後ろに反ったり姿勢が崩れる原因になります。

 姿勢が崩れると…

●かっこ悪い…確かにそうですね。
きれいでステキな女性がいても、背中がまるまっていたりすると「オシイ…」なんて思ったりします。

●筋肉のコリ、関節の痛みが…
肩こりや腰痛、膝痛などは姿勢が崩れて関節や筋肉に負担がかかって起こることが多いのです。

●からだの調子が…
例えば前かがみ姿勢でいるとおなか(内臓)が圧迫されて腸の働きが鈍くなったりします。

外見的にも内面的にも良いことはありません


何となく「コア」の重要性がわかってきましたね~ face25

あなたにぴったりのコアトレーニングを提案します!!

ご興味のある方はこちらまで


同じカテゴリー(NICO.トレ)の記事画像
トレーニングと聞くと・・・
インナーマッスルの鍛え方
ひめ『秘密・内緒」の部位のトレーニング
姿勢の改善もトレーニングのひとつですよ
ファンクショナルトレーニング
同じカテゴリー(NICO.トレ)の記事
 姿勢と肩こり (2012-12-26 10:54)
 トレーニングと聞くと・・・ (2012-12-21 14:13)
 インナーマッスルの鍛え方 (2012-12-20 08:53)
 カラダを変えてみませんか (2012-12-19 13:38)
 ひめ『秘密・内緒」の部位のトレーニング (2012-12-05 19:04)
 姿勢の改善もトレーニングのひとつですよ (2012-12-05 17:38)

Posted by NICO. 静岡のパーソナルトレーナー あっちゃん at 15:46│Comments(0)NICO.トレ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
コアって?大切??
    コメント(0)